【シルク・ホースクラブ】エジプシャンマウを『0の教科書』で評価しました!【2024年指標版】

スポンサーリンク
シルクホースクラブ
スポンサーリンク

HOME / メニュー /


【シルク・ホースクラブ】エジプシャンマウを『0の教科書』で評価しました!(2024年春最新版)


シルク・ホースクラブ







スポンサーリンク

クラブ募集馬の要項


一口クラブの募集馬は、クラブによって募集要項がさまざまです。
本馬の募集情報は以下のとおりです。

エジプシャンマウ



性別:牝 予定厩舎:武井 亮

総  額 3500 万円
一口価格 70000
募集口数 500







5代血統表から血統診断をするとどうなるのか?


サラブレットの遺伝の全容で、最低限必要なのが5代血統表です。
5代目までの先祖名と誕生日を記載しています。計算してみてください!


生年月日:2023年3月30日
American Pharoah
( 2012 )
Pioneerof the Nile
( 2006 )
エンパイアメーカー
( 2000 )
Unbridled
( 1987 )
Fappiano
Gana Facil
Toussaud
( 1989 )
El Gran Senor
Image of Reality
Star of Goshen
( 1994 )
Lord at War
( 1980 )
General
Luna de Miel
Cast
( 1984 )
Key to the Kingdom
Her Native
Littleprincessemma
( 2006 )
Yankee Gentleman
( 1999 )
Storm Cat
( 1983 )
Storm Bird
Terlingua
Key Phrase
( 1991 )
Flying Paster
Sown
Exclusive Rosette
( 1993 )
Ecliptical
( 1982 )
Exclusive Native
Minnetonka
Zetta Jet
( 1984 )
Tri Jet
Queen Zetta
ヘヴンハズマイニッキー
( 2015 )
マジェスティックウォリアー
( 2005 )
A.P. Indy
( 1989 )
Seattle Slew
( 1974 )
Bold Reasoning
My Charmer
Weekend Surprise
( 1980 )
Secretariat
Lassie Dear
Dream Supreme
( 1997 )
Seeking the Gold
( 1985 )
Mr. Prospector
Con Game
Spinning Round
( 1989 )
Dixieland Band
Take Heart
Floral Park
( 2004 )
Forest Wildcat
( 1991 )
Storm Cat
( 1983 )
Storm Bird
Terlingua
Victoria Beauty
( 1972 )
Bold Native
Abifaith
Floral Beauty
( 2000 )
Gone West
( 1984 )
Mr. Prospector
Secrettame
Chelsey Flower
( 1991 )
His Majesty
Chelsey Dancer




被遺伝世代深度から隔世遺伝の対象祖先がわかる


テシオ氏の『太陽のサイクル』になります。
計算で求めた一意的な法則から、間接的な遺伝から”形”の遺伝がわかります。


アメリカン、Mr. Prospectorが遺伝の形です。

隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、Mr. Prospector
✓ Mr. Prospector、米国系、14戦7勝
✓ 主な重賞レースの勝利はなし、カーターH(G2)2着




    テシオ理論から導いた適性


  • コース適性
    ダート
  • 距離適性
    短い
    長い
  • 成  長
    早め
    ゆっくり




ポ イ ン ト ま と め


テシオ理論による本馬の配合から遺伝を振り返って、良かったポイントと反省ポイントについてお話ししようと思います。

総合的にみて、どうでしょうか?

『0の教科書』だとオススメは難しいです。





分析結果を点数にすると


『0の教科書』を点数で示しました。(最大100%)
ご参考に50%で合格レベルです。

『0の教科書』(オススメの割合)

5




レーザーチャートによる分析結果


補足コメント

(1)『0の教科書』(オススメ度)


皆さんの意見シリーズ:ダートで評価の高く、早期勝ち上がりの可能性ありとの声

「ヘヴンハズマイニッキーの23」は、約490kgのしっかりとした骨格と豊富な筋肉量を備えたパワフルな牝馬で、特にダート向きの馬体構造が注目されています。

肩の可動域が広く、トモの推進力も強いため、短距離〜マイル(〜1800m)での活躍が期待される1頭と評価されています。

育成は順調に進んでおり、筋肉量の増加や気性の安定が見られ、早期デビューへの期待も高まっています。

その中でも「ヒップの力強さ」が話題になっており、見た目の良さと将来性に期待する声がありました。

一方で、SNS上での評価が少なく、実戦での能力は未知数。

また、一部のブログでは「他のAmerican Pharoah産駒の方を優先する」との意見もあり、出資先としての優先度は分かれる傾向があるようです。

総合評価
みなさんの声を総合すると、「ヘヴンハズマイニッキーの23」は、馬体・血統・育成状況の3点でバランスが取れたダート向き牝馬として注目されています。

父American Pharoahの血統背景や、母系のパワー型要素も含めて、ダート短距離~マイル路線での活躍に期待が持てるタイプとの評価が多く見受けられました。

現時点で実績がないため評価はポテンシャル重視となりますが、育成の順調さや身体的完成度の高さから「出資しても面白い1頭」との意見もあり、堅実型・パワー型を好む出資者にとっては有力な選択肢と考えられています。

全体としては、「早期勝ち上がりの可能性がある楽しみな存在」という立ち位置で、今後の仕上がりやトレセンでの動きが注目される一頭となっています。

オススメ度:残念な星0.5。







まとめ


『0の教科書』のまとめ ✓ 遺伝:Mr. Prospector
✓ 体力:厳しい。体力なし
✓ 内面:心配。気性面に難あり
✓ 走力:やや不足気味


※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る
HOME / メニュー /