【ノルマンディーオーナーズクラブ】オムスビの2024を『0の教科書』で評価しました!【2025年指標版】

スポンサーリンク
ノルマンディーオーナーズクラブ
スポンサーリンク

HOME / メニュー /


【ノルマンディーオーナーズクラブ】オムスビの2024を『0の教科書』で評価しました!(2025年春検討版)


ノルマンディーオーナーズクラブ 2024年産一次募集







スポンサーリンク

クラブ募集馬の要項


一口クラブの募集馬は、クラブによって募集要項がさまざまです。
本馬の募集情報は以下のとおりです。

オムスビの2024



性別:牡 予定厩舎:寺島 良

総  額 2560 万円
一口価格 64000
募集口数 400







5代血統表から血統診断をするとどうなるのか?


サラブレットの遺伝の全容で、最低限必要なのが5代血統表です。
5代目までの先祖名と誕生日を記載しています。計算してみてください!


生年月日:2024/3/20
ダノンレジェンド
( 2010 )
【 5 】
Macho Uno
( 1998 )
Holy Bull
( 1991 )
Great Above
( 1972 )
Minnesota Mac
Ta Wee
Sharon Brown
( 1980 )
Al Hattab
Agathea’s Dawn
Primal Force
( 1987 )
Blushing Groom
( 1974 )
Red God
Runaway Bride
Prime Prospect
( 1978 )
Mr. Prospector
Square Generation
マイグッドネス
( 2005 )
Storm Cat
( 1983 )
Storm Bird
( 1978 )
Northern Dancer
South Ocean
Terlingua
( 1976 )
Secretariat
Crimson Saint
Caressing
( 1998 )
Honour and Glory
( 1993 )
Relaunch
Fair to All
Lovin Touch
( 1980 )
Majestic Prince
Forest Princess
オムスビ
( 2011 )
オレハマッテルゼ
( 2000 )
【 2 】
サンデーサイレンス
( 1986 )
Halo
( 1969 )
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
( 1975 )
Understanding
Mountain Flower
カーリーエンジェル
( 1990 )
ジャッジアンジェルーチ
( 1983 )
Honest Pleasure
Victorian Queen
ダイナカール
( 1980 )
ノーザンテースト
シャダイフェザー
ゲッケイジュ
( 2001 )
エンドスウィープ
( 1991 )
【 1 】
フォーティナイナー
( 1985 )
Mr. Prospector
File
Broom Dance
( 1979 )
Dance Spell
Witching Hour
ウラカワミユキ
( 1981 )
ハビトニー
( 1974 )
【 6 】
Habitat
Courteous Lady
ケンマルミドリ
( 1971 )
ケンマルチカラ
ケンミドリ




被遺伝世代深度から隔世遺伝の対象祖先がわかる


テシオ氏の『太陽のサイクル』になります。
計算で求めた一意的な法則から、間接的な遺伝から”形”の遺伝がわかります。


オムスビが遺伝の形になります!

隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、オムスビ
✓ オムスビ、北海度・田中 正二厩舎、42戦3勝
✓ 主な重賞レースの勝利はなし。ダート1000mで3勝




    テシオ理論から導いた適性


  • コース適性
    ダート
  • 距離適性
    短い
    長い
  • 成  長
    早め
    ゆっくり




ポ イ ン ト ま と め


テシオ理論による本馬の配合から遺伝を振り返って、良かったポイントと反省ポイントについてお話ししようと思います。

総合的にみて、どうでしょうか?

『0の教科書』だと厳しいですね。





分析結果を点数にすると


『0の教科書』を点数で示しました。(最大100%)
ご参考に50%で合格レベルです。

『0の教科書』(オススメの割合)

5




レーザーチャートによる分析結果


補足コメント


みなさんの意見シリーズ:

オムスビの2024(父ダノンレジェンド、母オムスビの牡馬)については、出資を検討するみなさんから多くの声が寄せられています。全体的には、血統と馬体の両面で期待が高いという印象が目立ちました。

まず、ポジティブな意見として多く挙がったのは血統面の魅力です。

「大井のサヨノネイチヤの全弟」
「ダノンレジェンド産駒は信頼できる」

といった声があり、兄の実績や父系の安定感を評価するコメントが多く見られました。さらに、

「岡田牧雄氏のお墨付き」
「ノルマンで一番」

といった声もあり、関係者からの評価を後押しに期待を膨らませる出資者も少なくありません。

馬体や動きに関しても、好意的な意見が多く寄せられています。

「連動性もいいし背中も使えている」
「踏み込みの可動域がしっかりしている」
「柔らかさと硬さのバランスがよい」

といったコメントが並び、しなやかさと力強さを兼ね備えた馬体を評価する声が多く聞かれました。また、

「ダート適性は高そう」
「出資確定」
オニギリって名前に決定」

といった声からは、実際に出資を決めた方々の熱量もうかがえます。

一方で、ネガティブな意見も見られました。

「募集価格2,560万円は高い」
「お高い」
「価格の高さはネック」

といったように、コスト面に対して慎重な声が複数挙がっています。また、

「馬体はまだ腰高」

といった意見もあり、成長途上にあるぶん完成度に不安を感じる方もいるようです。


総合評価:

総合的に見ると、「血統の確かさと馬体の良さ」で高評価を得た一頭といえます。

価格面では意見が分かれたものの、「兄譲りのポテンシャルに期待したい」「ダートでの安定感が強み」といった声が多く、将来的なダート戦線での活躍を期待する出資者の思いが集まった馬です。

夢とコストのバランスをどう取るか――そこが判断の分かれ目となりそうです。




(1)『0の教科書』(オススメ度)


ノルマンディーの募集で人気の高い一頭です。ただ体力の遺伝は低く、オススメにしにくいです。


オススメ度:残念な星0.5。





まとめ


『0の教科書』のまとめ ✓ 遺伝:オムスビ
✓ 体力:心配。
✓ 内面:不安。気性面は確認要
✓ 走力:検討できるレベルの質


※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る
HOME / メニュー /