【シルク・ホースクラブ】シンプリーグロリアスの2024を『0の教科書』で評価しました!【2025年指標版】

スポンサーリンク
シルクホースクラブ
スポンサーリンク

HOME / メニュー /


【シルク・ホースクラブ】シンプリーグロリアスの2024を『0の教科書』で評価しました!(2025年春検討版)


シルク・ホース 2024年産1次募集







スポンサーリンク

クラブ募集馬の要項


一口クラブの募集馬は、クラブによって募集要項がさまざまです。
本馬の募集情報は以下のとおりです。

シンプリーグロリアスの2024



性別:牝 予定厩舎:中内田 充正

総  額 4000 万円
一口価格 80000
募集口数 500







5代血統表から血統診断をするとどうなるのか?


サラブレットの遺伝の全容で、最低限必要なのが5代血統表です。
5代目までの先祖名と誕生日を記載しています。計算してみてください!


生年月日:2024/2/1
Justify
( 2015 )
【 8 】
Scat Daddy
( 2004 )
ヨハネスブルグ
( 1999 )
ヘネシー
( 1993 )
Storm Cat
Island Kitty
Myth
( 1993 )
オジジアン
Yarn
Love Style
( 1999 )
Mr. Prospector
( 1970 )
Raise a Native
Gold Digger
Likeable Style
( 1990 )
Nijinsky
Personable Lady
Stage Magic
( 2007 )
Ghostzapper
( 2000 )
Awesome Again
( 1994 )
Deputy Minister
Primal Force
Baby Zip
( 1991 )
Relaunch
Thirty Zip
Magical Illusion
( 2001 )
Pulpit
( 1994 )
A.P. Indy
Preach
Voodoo Lily
( 1987 )
Baldski
Cap the Moment
シンプリーグロリアス
( 2019 )
War Front
( 2002 )
【 0 】
Danzig
( 1977 )
Northern Dancer
( 1961 )
Nearctic
Natalma
Pas de Nom
( 1968 )
Admiral’s Voyage
Petitioner
Starry Dreamer
( 1994 )
Rubiano
( 1987 )
Fappiano
Ruby Slippers
Lara’s Star
( 1981 )
Forli
True Reality
Misty For Me
( 2008 )
Galileo
( 1998 )
【 1 】
Sadler’s Wells
( 1981 )
Northern Dancer
Fairy Bridge
Urban Sea
( 1989 )
Miswaki
Allegretta
Butterfly Cove
( 2001 )
Storm Cat
( 1983 )
【 1 】
Storm Bird
Terlingua
Mr. P’s Princess
( 1993 )
Mr. Prospector
Anne Campbell




被遺伝世代深度から隔世遺伝の対象祖先がわかる


テシオ氏の『太陽のサイクル』になります。
計算で求めた一意的な法則から、間接的な遺伝から”形”の遺伝がわかります。


Relaunchが遺伝の形になります!

隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、Relaunch
✓ Relaunch、米国系、18戦5勝
✓ 主な重賞レースの勝利は米デルマーダービー(G3)、ラホヤマイルS(G3)




    テシオ理論から導いた適性


  • コース適性
    ダート
  • 距離適性
    短い
    長い
  • 成  長
    早め
    ゆっくり




ポ イ ン ト ま と め


テシオ理論による本馬の配合から遺伝を振り返って、良かったポイントと反省ポイントについてお話ししようと思います。

総合的にみて、どうでしょうか?

『0の教科書』は高評価。成長に期待しましょう。





分析結果を点数にすると


『0の教科書』を点数で示しました。(最大100%)
ご参考に50%で合格レベルです。

『0の教科書』(オススメの割合)

60


補足コメント


みなさんの意見シリーズ:


シンプリーグロリアスの2024(父Justify×母シンプリーグロリアスの牝馬)は、アメリカ血統を色濃く受け継ぐ外国産馬として、その独特な魅力に多くの注目が集まっています。

まず、ポジティブな意見として目立ったのは、馬の動きや血統背景への高評価です。

「動きが柔らかい」
「すごく好みの歩様」
「ダントツで良く見える」

といった声から、歩様の良さや馬体の完成度を高く評価する声が多数寄せられています。また、

「ダート中距離をパワーで押し切りそう」

と、パワー型の適性に期待する意見もあり、ダート路線での活躍を見込む見方が強いようです。血統面でも、

「アメリカ血統が大集結」
「Justify産駒は注目」

といった声があり、Justifyという父の存在に対して大きな期待が寄せられています。さらに、

「中内田厩舎だから人気になる」
「最優先を使ってでも出資したい」

と、厩舎への信頼感や出資意欲の高さもうかがえます。価格についても

「募集価格4000万円はコスパが良い」

といった声があり、価格設定に納得している人も多いようです。

一方で、ネガティブな声も見られました。

特に目立ったのは性格面への不安で、

「さく癖ありか、これは致命的」

と、さく癖の可能性に強い懸念を抱く意見が複数ありました。また、

「スピードが足りなそうな血統」

といった声からは、血統面での限界を心配する人もいるようです。さらに、

「外国産の牝馬はあまり人気が出ない」
「全体的に人気はなさそう」

といった意見もあり、注目度の低さから出資のしやすさはある一方で、期待値に差があることもうかがえます。


総合評価:

シンプリーグロリアスの2024は、柔らかい動きやパワー型のダート適性、そしてJustify産駒という血統背景が評価され、厩舎や価格面でも好感を持たれている一頭です。

その一方で、さく癖の可能性やスピード面での懸念、そして外国産牝馬ゆえの人気の低さといった不安要素もあり、出資判断には慎重な見極めが求められます。

リスクを踏まえたうえで、「狙い目の1頭」として挑戦したいと考える人には、十分に魅力的な存在と言えるでしょう。




(1)『0の教科書』(オススメ度)


外国産のため詳しいデータは不明ですが、走力には不安があります。
月のサイクルは合っていない可能性が高く、スピードには期待できません。

一方で、体力面は安心です。
体力を示す「料の遺伝」は平均を上回り、遺伝のバランスも悪くありません。

この点をふまえ、『0の教科書』では合格と評価しました。


オススメ度:合格の星3つ。





まとめ


『0の教科書』のまとめ ✓ 遺伝:Relaunch
✓ 体力:良好。合格点
✓ 内面:心配。気性面に難あり
✓ 走力:検討できるレベルの質


※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る
HOME / メニュー /