【シルク・ホースクラブ】サンテローズの2024を『0の教科書』で評価しました!【2025年指標版】

スポンサーリンク
シルクホースクラブ
スポンサーリンク

HOME / メニュー /


【シルク・ホースクラブ】サンテローズの2024を『0の教科書』で評価しました!(2025年春検討版)


シルク・ホース 2024年産1次募集







スポンサーリンク

クラブ募集馬の要項


一口クラブの募集馬は、クラブによって募集要項がさまざまです。
本馬の募集情報は以下のとおりです。

サンテローズの2024



性別:牝 予定厩舎:稲垣 幸雄

総  額 3000 万円
一口価格 60000
募集口数 500







5代血統表から血統診断をするとどうなるのか?


サラブレットの遺伝の全容で、最低限必要なのが5代血統表です。
5代目までの先祖名と誕生日を記載しています。計算してみてください!


生年月日:2024/1/21
レイデオロ
( 2014 )
【 1 】
キングカメハメハ
( 2001 )
Kingmambo
( 1990 )
Mr. Prospector
( 1970 )
Raise a Native
Gold Digger
Miesque
( 1984 )
Nureyev
Pasadoble
マンファス
( 1991 )
ラストタイクーン
( 1983 )
トライマイベスト
Mill Princess
Pilot Bird
( 1983 )
Blakeney
The Dancer
ラドラーダ
( 2006 )
シンボリクリスエス
( 1999 )
Kris S.
( 1977 )
Roberto
Sharp Queen
Tee Kay
( 1991 )
Gold Meridian
Tri Argo
レディブロンド
( 1998 )
Seeking the Gold
( 1985 )
Mr. Prospector
Con Game
ウインドインハーヘア
( 1991 )
Alzao
Burghclere
サンテローズ
( 2017 )
ハーツクライ
( 2001 )
【 7 】
サンデーサイレンス
( 1986 )
Halo
( 1969 )
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
( 1975 )
Understanding
Mountain Flower
アイリッシュダンス
( 1990 )
トニービン
( 1983 )
カンパラ
Severn Bridge
ビューパーダンス
( 1983 )
Lyphard
My Bupers
マンビア
( 2008 )
アルデバランII
( 1998 )
【 1 】
Mr. Prospector
( 1970 )
Raise a Native
Gold Digger
Chimes of Freedom
( 1987 )
Private Account
Aviance
Algoa
( 1998 )
Common Grounds
( 1985 )
【 4 】
Kris
Sweetly
Atlantic Blue
( 1992 )
Nureyev
Hail Atlantis




被遺伝世代深度から隔世遺伝の対象祖先がわかる


テシオ氏の『太陽のサイクル』になります。
計算で求めた一意的な法則から、間接的な遺伝から”形”の遺伝がわかります。


Understandingが遺伝の形になります!

隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、Understanding
✓ Understanding、米国系、87戦7勝
✓ 主な重賞レースの勝利はスタイヴァサントH




    テシオ理論から導いた適性


  • コース適性
    ダート
  • 距離適性
    短い
    長い
  • 成  長
    早め
    ゆっくり




ポ イ ン ト ま と め


テシオ理論による本馬の配合から遺伝を振り返って、良かったポイントと反省ポイントについてお話ししようと思います。

総合的にみて、どうでしょうか?

『0の教科書』では抜群によいです。楽しみにしましょう。





分析結果を点数にすると


『0の教科書』を点数で示しました。(最大100%)
ご参考に50%で合格レベルです。

『0の教科書』(オススメの割合)

80




レーザーチャートによる分析結果


補足コメント


みなさんの意見シリーズ:

サンテローズの2024(父レイデオロ×母サンテローズの牝馬)は、シルクツアーで実際に馬を見た出資検討者から高評価を受けており、思わぬ“穴馬”として注目を集めつつあります。

まず、ポジティブな声として目立ったのは、現地での馬体評価の高さです。

ツアー参加者からは

「全然人気がないですが、すごく良かったです」
「これは申し込みます」

といったコメントが寄せられ、動画や写真では伝わりづらい実馬の良さに惹かれた方が多かったようです。馬体についても、

「胸の深さは優秀」
「肩はかなり高い位置から可動域に期待」
「腹袋もしっかりしていてスタミナはありそう」

といった具体的な評価があり、443kgの馬体重と20.4cmの管囲も、安心材料として好意的に受け止められています。血統面でも、

「レイデオロ×ハーツクライの配合はスイープセレリタスと同じで、距離的にも悪くない」
「芝向きの骨量で、芝でこその歩様」

といった声があり、芝中距離でじっくりと成長を待てるタイプとして期待が寄せられています。さらに、

「募集価格3000万円はペイできそう」
「一口6万円とは破格だな」

と、価格の“手頃さ”を魅力に感じる声も多数ありました。

一方で、ネガティブな意見も見られます。

「レイデオロ産駒の牝馬は気難しいせいか走らない」
「動画は堅実な印象、爆発的な能力は感じない」
「重賞級ではないな」

といった声があり、爆発力や瞬発力への不安が指摘されています。また、

「母は年に2〜3走と出走間隔が長く、体質に不安が残る」

といった意見もあり、母系の体質面に対する慎重な見方も共有されていました。


総合評価:

サンテローズの2024は、現地での高評価や価格の手頃さから「狙い目の1頭」として注目を集めている一方で、能力の上限や体質に関する不安も指摘されています。

とはいえ、「芝向きで安定した走りを期待」「ペイラインは現実的」といった声も多く、堅実な出資候補として一定の評価を受けているのは確かです。

爆発力よりも安定感を重視する出資者にとっては、魅力ある中堅クラスの1頭といえるでしょう。






(1)『0の教科書』(オススメ度)


初仔ながら、しっかりとした馬体があります。

成長が楽しみな一頭です。
母の影響が強く、5代前のUnderstandingの血がはっきりと表れています。

体力も十分です。
「料の遺伝」は平均を上回り、ハードな調教や短いレース間隔にもよく耐えられます。
まずはしっかりと鍛え、さらに成長を引き出したいところです。

最大の強みは、スピードです。
『0の教科書』で見る月のサイクルが理想的で、スピードのある走りが期待できます。
レイデオロ産駒の牝馬という点に不安はありますが、この馬は例外といえそうです。

総合的に見て、価格も3,000万円と手ごろです。
『0の教科書』ではオススメと評価しています。


オススメ度:文句なしの星4つ。





まとめ


『0の教科書』のまとめ ✓ 遺伝:Understanding
✓ 体力:良好。体力は標準以上あり
✓ 内面:不安。気性面は確認要
✓ 走力:完璧。競争馬として期待大


※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る
HOME / メニュー /