【シルク・ホースクラブ】シーブルックの2024を『0の教科書』で評価しました!【2025年指標版】

スポンサーリンク
シルクホースクラブ
スポンサーリンク

HOME / メニュー /


【シルク・ホースクラブ】シーブルックの2024を『0の教科書』で評価しました!(2025年春検討版)


シルク・ホース 2024年産1次募集







スポンサーリンク

クラブ募集馬の要項


一口クラブの募集馬は、クラブによって募集要項がさまざまです。
本馬の募集情報は以下のとおりです。

シーブルックの2024



性別:牝 予定厩舎:田中 博康

総  額 5000 万円
一口価格 100000
募集口数 500







5代血統表から血統診断をするとどうなるのか?


サラブレットの遺伝の全容で、最低限必要なのが5代血統表です。
5代目までの先祖名と誕生日を記載しています。計算してみてください!


生年月日:2024/1/30
モーリス
( 2011 )
【 4 】
スクリーンヒーロー
( 2004 )
グラスワンダー
( 1995 )
Silver Hawk
( 1979 )
Roberto
Gris Vitesse
Ameriflora
( 1989 )
Danzig
Graceful Touch
ランニングヒロイン
( 1993 )
サンデーサイレンス
( 1986 )
Halo
Wishing Well
ダイナアクトレス
( 1983 )
ノーザンテースト
モデルスポート
メジロフランシス
( 2001 )
カーネギー
( 1991 )
Sadler’s Wells
( 1981 )
Northern Dancer
Fairy Bridge
Detroit
( 1977 )
Riverman
Derna
メジロモントレー
( 1986 )
モガミ
( 1976 )
Lyphard
ノーラック
メジロクインシー
( 1981 )
フィディオン
メジロボサツ
シーブルック
( 2015 )
Hinchinbrook
( 2007 )
【 7 】
Fastnet Rock
( 2001 )
デインヒル
( 1986 )
Danzig
Razyana
Piccadilly Circus
( 1995 )
ロイヤルアカデミーII
Gatana
Snippets’ Lass
( 1993 )
Snippets
( 1984 )
Lunchtime
Easy Date
Snow Finch
( 1984 )
Storm Bird
A Realgirl
Midnight Revels
( 2008 )
Don Eduardo
( 1998 )
【 1 】
Zabeel
( 1986 )
Sir Tristram
Lady Giselle
Diamond Lover
( 1982 )
Sticks And Stones
Eight Carat
Midnight Rock
( 2001 )
Rory’s Jester
( 1982 )
【 2 】
Crown Jester
Rory’s Rocket
Tennessee Midnight
( 1997 )
デインヒル
Tennessee Morn




被遺伝世代深度から隔世遺伝の対象祖先がわかる


テシオ氏の『太陽のサイクル』になります。
計算で求めた一意的な法則から、間接的な遺伝から”形”の遺伝がわかります。


Snippets’ Lassが遺伝の形になります!

隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、Snippets’ Lass
✓ Snippets’ Lass、豪州系、41戦7勝
✓ 主な重賞レースの勝利は豪ATC SAPPHIRE S(L)




    テシオ理論から導いた適性


  • コース適性
    ダート
  • 距離適性
    短い
    長い
  • 成  長
    早め
    ゆっくり




ポ イ ン ト ま と め


テシオ理論による本馬の配合から遺伝を振り返って、良かったポイントと反省ポイントについてお話ししようと思います。

総合的にみて、どうでしょうか?

『0の教科書』では抜群によいです。楽しみにしましょう。





分析結果を点数にすると


『0の教科書』を点数で示しました。(最大100%)
ご参考に50%で合格レベルです。

『0の教科書』(オススメの割合)

80




レーザーチャートによる分析結果


補足コメント


みなさんの意見シリーズ:

シーブルックの2024(父モーリス×母シーブルックの牝馬)は、圧倒的な馬格と個性的な魅力で注目を集めている一方、動きの評価は賛否が分かれる1頭です。

まずポジティブな意見として目立ったのは、その馬格に対する驚きと好意的な評価でした。

「デカい。募集時497kg」
「馬体はムチムチしていて嫌いじゃない」

と、大柄な牝馬としての存在感に惹かれた方が多かったようです。動きについても、

「歩きは柔らかい」
「脚捌きは悪くない」

といった声があり、全体的に基本の動きに対する評価は一定以上となっています。また、

「めっちゃ可愛い」
「白い流星が目立つ」

と、見た目の可愛らしさに心を掴まれたという声も聞かれました。血統に関しても、

「母は豪州2歳マイルG1勝ち馬」
「モーリスとの組み合わせが面白い」

と、異色の血統構成に夢を感じる方もおり、

「この血統なら成長次第で大きいところを狙える」

と期待の声があがっています。価格についても

「募集価格は妥当なライン」

と肯定的な意見が見られ、将来性に賭けたいという思いがうかがえました。

一方で、ネガティブな意見も少なくありません。

「動画を見ると、動きがハキハキしていない」
「胸の筋肉は硬めで水っぽい印象」

と、馬体の動きや筋肉の質に不安を感じる声が目立ちました。さらに、

「踏み込みが浅い」
「スピード能力に不安がある」
「後方から差してくるイメージが湧かない」

といったコメントからは、瞬発力やバネ感に物足りなさを感じた人が多かったようです。

大柄な体型が“重たさ”や“バランスの悪さ”に繋がっているという見方も見受けられました。
価格についても、

「牝馬で5000万円は高い」
「モーリス産駒でこの価格は強気すぎる」

と、コストパフォーマンスに慎重な声が集まりました。中には

「1勝はできそうだけど、その先のイメージが湧かない」と、実際の戦績イメージから冷静に判断する意見もありました。


総合評価:

シーブルックの2024は、規格外の馬格や可愛らしい見た目、ユニークな血統背景に魅力を感じる声が多く、愛着を持って出資を検討する方が一定数いる存在です。

一方で、スピード感や動きのキレ、馬体バランスに対する不安、そして募集価格の高さから慎重な意見も目立ちます。

今後の成長で評価が大きく変わる可能性もありますが、現時点では「愛着枠」として検討されるケースが中心となりそうです。





(1)『0の教科書』(オススメ度)


父モーリスの遺伝は控えめで、母シーブルックの血が色濃く表れています。

とくに3代前のSnippets’ Lassの血がはっきり出ており、日本の芝でもしっかり走れるタイプです。

最大の強みは、体の丈夫さです。
「料の遺伝」は平均を大きく上回っており、調教やレース間隔が詰まっても問題ありません。
しっかりと鍛えることで、さらに力を伸ばせるでしょう。

スピードも十分にあります。
『0の教科書』で見る月のサイクルが理想的で、スピードを生かした走りに期待できます。

総合的に判断して、『0の教科書』ではオススメと評価しました。


オススメ度:文句なしの星4つ。




まとめ


『0の教科書』のまとめ ✓ 遺伝:Snippets’ Lass
✓ 体力:文句なし。体力の鬼
✓ 内面:良好な頭脳。接戦に強い
✓ 走力:運動神経は標準以上


※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る
HOME / メニュー /