【シルク・ホースクラブ】メルメラーダを『0の教科書』で評価しました!【2024年指標版】

スポンサーリンク
シルクホースクラブ
スポンサーリンク

HOME / メニュー /


【シルク・ホースクラブ】メルメラーダを『0の教科書』で評価しました!(2024年春最新版)


シルク・ホースクラブ







スポンサーリンク

クラブ募集馬の要項


一口クラブの募集馬は、クラブによって募集要項がさまざまです。
本馬の募集情報は以下のとおりです。

メルメラーダ



性別:牝 予定厩舎:高橋 一哉

総  額 3000 万円
一口価格 60000
募集口数 500







5代血統表から血統診断をするとどうなるのか?


サラブレットの遺伝の全容で、最低限必要なのが5代血統表です。
5代目までの先祖名と誕生日を記載しています。計算してみてください!


生年月日:2023年2月12日
St Mark’s Basilica
( 2018 )
Siyouni
( 2007 )
Pivotal
( 1993 )
Polar Falcon
( 1987 )
Nureyev
Marie d’Argonne
Fearless Revival
( 1987 )
Cozzene
Stufida
Sichilla
( 2002 )
デインヒル
( 1986 )
Danzig
Razyana
Slip
( 1990 )
Conquistador Cielo
Country Queen
Cabaret
( 2007 )
Galileo
( 1998 )
Sadler’s Wells
( 1981 )
Northern Dancer
Fairy Bridge
Urban Sea
( 1989 )
Miswaki
Allegretta
Witch of Fife
( 1993 )
Lear Fan
( 1981 )
Roberto
Wac
Fife
( 1988 )
Lomond
Fiddle-Faddle
ジャムアンドマム
( 2017 )
Invincible Spirit
( 1997 )
Green Desert
( 1983 )
Danzig
( 1977 )
Northern Dancer
Pas de Nom
Foreign Courier
( 1979 )
Sir Ivor
Courtly Dee
Rafha
( 1987 )
Kris
( 1976 )
Sharpen Up
Doubly Sure
Eljazzi
( 1981 )
アーテイアス
Border Bounty
Love Magic
( 2010 )
Dansili
( 1996 )
デインヒル
( 1986 )
Danzig
Razyana
Hasili
( 1991 )
Kahyasi
Kerali
Magical Romance
( 2002 )
Barathea
( 1990 )
Sadler’s Wells
Brocade
Shouk
( 1994 )
Shirley Heights
Souk




被遺伝世代深度から隔世遺伝の対象祖先がわかる


テシオ氏の『太陽のサイクル』になります。
計算で求めた一意的な法則から、間接的な遺伝から”形”の遺伝がわかります。


ジャムアンドマムが遺伝の形になります!

隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、ジャムアンドマム
✓ ジャムアンドマム、欧州系、6戦1勝
✓ 主な重賞レースの勝利はなし。参考にDansiliを遺伝




    テシオ理論から導いた適性


  • コース適性
    ダート
  • 距離適性
    短い
    長い
  • 成  長
    早め
    ゆっくり




ポ イ ン ト ま と め


テシオ理論による本馬の配合から遺伝を振り返って、良かったポイントと反省ポイントについてお話ししようと思います。

総合的にみて、どうでしょうか?

『0の教科書』では少し物足りないです。





分析結果を点数にすると


『0の教科書』を点数で示しました。(最大100%)
ご参考に50%で合格レベルです。

『0の教科書』(オススメの割合)

10




レーザーチャートによる分析結果


補足コメント

(1)『0の教科書』(オススメ度)


皆さんの意見シリーズ:

「ヨーロッパ血統らしい伸びしろに期待してます」
ジャムアンドマムの23は、父St Mark’s Basilicaの実績に加え、母系にもスタミナ豊かな血統を持つ2歳牝馬です。その配合から、中長距離での活躍が期待されています。

「動きに柔らかさがあるし、体の使い方が上手そう」
育成牧場では、首や背中の使い方がしなやかで、フォームの美しさや活発な動きが目立ちます。運動能力の高さは、この馬の大きな魅力のひとつです。

「値段的にはちょうどいい感じ」
一口6万円という価格は標準的。出資しやすい価格帯で、初めての出資候補としても選びやすいと感じている方が多いようです。

「ちょっと頼りない体つきだけど、これからに期待」
現時点では馬体に華奢な印象があり、骨量の薄さや歩様の硬さが課題として挙げられています。ただ、その分、今後の成長によって大きく変わってくる可能性も秘めています。

「現時点では未知数かな。じっくり見たい」
まだ調教の進み具合や馬体の変化など、これからの成長過程をしっかり見守ることが大切です。

「ちょっと高めな印象かも?」
価格は標準的とは反対に、総額3,000万円という価格設定には慎重な会員もいます。現状の完成度とのバランスを考慮すると不安を感じる声もあります。


総合評価
血統や運動能力の面では確かな魅力があり、素材としてのポテンシャルは高く評価されています。
即戦力というよりも、時間をかけて力をつけていくタイプ。デビューや勝ち上がりを焦らず、長期的に成長を見守る姿勢が求められます。
短期的な成果を期待するよりも、じっくりと成長していく過程を楽しみながら応援できる方にぴったりの一頭です。


『0の教科書』オススメ度:残念な星1つ。







まとめ


『0の教科書』のまとめ ✓ 遺伝:ジャムアンドマム
✓ 体力:オススメ。ハードトレーニングが可
✓ 内面:危険。濃すぎてオススメできない
✓ 走力:良好。合格点


※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る
HOME / メニュー /