【シルク・ホースクラブ】ヴィータリッカを『0の教科書』で評価しました!【2024年指標版】

スポンサーリンク
シルクホースクラブ
スポンサーリンク

HOME / メニュー /


【シルク・ホースクラブ】ヴィータリッカを『0の教科書』で評価しました!(2024年春最新版)


シルク・ホースクラブ







スポンサーリンク

クラブ募集馬の要項


一口クラブの募集馬は、クラブによって募集要項がさまざまです。
本馬の募集情報は以下のとおりです。

ヴィータリッカ



性別:牝 予定厩舎:斉藤 崇史

総  額 2800 万円
一口価格 56000
募集口数 500







5代血統表から血統診断をするとどうなるのか?


サラブレットの遺伝の全容で、最低限必要なのが5代血統表です。
5代目までの先祖名と誕生日を記載しています。計算してみてください!


生年月日:2023年2月17日
モーリス
( 2011 )
スクリーンヒーロー
( 2004 )
グラスワンダー
( 1995 )
Silver Hawk
( 1979 )
Roberto
Gris Vitesse
Ameriflora
( 1989 )
Danzig
Graceful Touch
ランニングヒロイン
( 1993 )
サンデーサイレンス
( 1986 )
Halo
Wishing Well
ダイナア
( 1983 )
ノーザンテースト
モデルスポート
メジロフランシス
( 2001 )
カーネギー
( 1991 )
Sadler’s Wells
( 1981 )
Northern Dancer
Fairy Bridge
Detroit
( 1977 )
Riverman
Derna
メジロモントレー
( 1986 )
モガミ
( 1976 )
Lyphard
ノーラック
メジロクインシー
( 1981 )
フィディオン
メジロボサツ
グラマラスライフ
( 2015 )
ハーツクライ
( 2001 )
サンデーサイレンス
( 1986 )
Halo
( 1969 )
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
( 1975 )
Understanding
Mountain Flower
アイリッシュダンス
( 1990 )
トニービン
( 1983 )
カンパラ
Severn Bridge
ビューパーダンス
( 1983 )
Lyphard
My Bupers
プリティカリーナ
( 2005 )
Seeking the Gold
( 1985 )
Mr. Prospector
( 1970 )
Raise a Native
Gold Digger
Con Game
( 1974 )
Buckpasser
Broadway
Ile de France
( 1999 )
Storm Cat
( 1983 )
Storm Bird
Terlingua
Cara Rafaela
( 1993 )
Quiet American
Oil Fable




被遺伝世代深度から隔世遺伝の対象祖先がわかる


テシオ氏の『太陽のサイクル』になります。
計算で求めた一意的な法則から、間接的な遺伝から”形”の遺伝がわかります。


Storm Catが遺伝の形になります!

隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、Storm Cat
✓ Storm Cat、米国系、8戦4勝
✓ 主な重賞レースの勝利はヤングアメリカS 




    テシオ理論から導いた適性


  • コース適性
    ダート
  • 距離適性
    短い
    長い
  • 成  長
    早め
    ゆっくり




ポ イ ン ト ま と め


テシオ理論による本馬の配合から遺伝を振り返って、良かったポイントと反省ポイントについてお話ししようと思います。

総合的にみて、どうでしょうか?

サンデーサイレンスの血が濃く、『0の教科書』ではオススメは難しいです。





分析結果を点数にすると


『0の教科書』を点数で示しました。(最大100%)
ご参考に50%で合格レベルです。

『0の教科書』(オススメの割合)

10




レーザーチャートによる分析結果


補足コメント

(1)『0の教科書』(オススメ度)


皆さんの意見シリーズ:

「グラマラスライフの23」は、父モーリスのスピードと、母系に流れるスタミナ型の血統が融合した中〜長距離向きの牝馬として注目されています。
運動量が豊富で、首の使い方や背中のラインにも良さが見られるとの声があり、「じっくり育てれば面白い素材」として評価されています。

一方で、馬体はやや小柄で華奢な印象があり、「骨量が少なめで、歩様の硬さも気になる」という意見も。

また、一部では「牝馬らしい華やかさに欠ける」といったビジュアル面での指摘もあり、見た目重視のファンからはやや評価が割れる傾向も見られました。

それでも、一口6万円という出資しやすい価格や、斉藤崇史厩舎の育成力への信頼感から、「初めての一口馬主としても選びやすい」という声もあり、出資候補として検討するユーザーが少なくありません。


総合評価
みなさんの声を総合すると、「グラマラスライフの23」は、血統背景と運動能力にしっかりとした素質がある中〜長距離型牝馬として期待されています。すぐに結果を求めるタイプではなく、じっくり育成しながら後半戦での成長を見守りたい素材です。

馬体の完成度や見た目の華やかさにはやや物足りなさもありますが、「育てがいがある」「成長すれば化ける可能性がある」といった声が多数見られ、堅実な厩舎との相性も含めて、じっくり型の出資者には魅力的な一頭です。

総じて、「派手さはないが、将来性に賭けて出資したい“通好み”の成長型牝馬」という立ち位置で、多くの出資者から静かな注目を集めている存在です。



オススメ度:残念な星1つ。







まとめ


『0の教科書』のまとめ ✓ 遺伝:Storm Cat
✓ 体力:良好。合格点
✓ 内面:危険。インブリードが濃すぎ
✓ 走力:厳しい。


※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る
HOME / メニュー /