【サラブレットクラブ ライオン】インクルードベティの2024を『0の教科書』で評価しました!【2025年指標版】

スポンサーリンク
サラブレットクラブライオン
スポンサーリンク

HOME / メニュー /


【サラブレットクラブ ライオン】インクルードベティの2024を『0の教科書』で評価しました!(2025年春検討版)


サラブレッドクラブ ライオン 2025年度募集馬評価







スポンサーリンク

クラブ募集馬の要項


一口クラブの募集馬は、クラブによって募集要項がさまざまです。
本馬の募集情報は以下のとおりです。

インクルードベティの2024



性別:牡 予定厩舎:手塚 貴久

総  額 19400 万円
一口価格 97000
募集口数 2000







5代血統表から血統診断をするとどうなるのか?


サラブレットの遺伝の全容で、最低限必要なのが5代血統表です。
5代目までの先祖名と誕生日を記載しています。計算してみてください!


生年月日:2024/1/29
エピファネイア
( 2010 )
【 5 】
シンボリクリスエス
( 1999 )
Kris S.
( 1977 )
Roberto
( 1969 )
Hail to Reason
Bramalea
Sharp Queen
( 1965 )
Princequillo
Bridgework
Tee Kay
( 1991 )
Gold Meridian
( 1982 )
Seattle Slew
Queen Louie
Tri Argo
( 1982 )
Tri Jet
Hail Proudly
シーザリオ
( 2002 )
スペシャルウィーク
( 1995 )
サンデーサイレンス
( 1986 )
Halo
Wishing Well
キャンペンガール
( 1987 )
マルゼンスキー
レディーシラオキ
キロフプリミエール
( 1990 )
Sadler’s Wells
( 1981 )
Northern Dancer
Fairy Bridge
Querida
( 1975 )
Habitat
Principia
インクルードベティ
( 2012 )
Include
( 1997 )
【 6 】
Broad Brush
( 1983 )
Ack Ack
( 1966 )
Battle Joined
Fast Turn
Hay Patcher
( 1973 )
Hoist the Flag
Turn to Talent
Illeria
( 1987 )
Stop the Music
( 1970 )
Hail to Reason
Bebopper
Baldski’s Holiday
( 1981 )
Baldski
Verset Holiday
Betty’s Solutions
( 2000 )
Eltish
( 1992 )
【 7 】
Cox’s Ridge
( 1974 )
Best Turn
Our Martha
Nimble Feet
( 1985 )
Danzig
Nimble Folly
Betty Lobelia
( 1985 )
Assert
( 1979 )
【 5 】
Be My Guest
Irish Bird
Fair Rosalind
( 1978 )
Exclusive Native
Thirty Years




被遺伝世代深度から隔世遺伝の対象祖先がわかる


テシオ氏の『太陽のサイクル』になります。
計算で求めた一意的な法則から、間接的な遺伝から”形”の遺伝がわかります。


Betty’s Solutionsが遺伝の形になります!

隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、Betty’s Solutions
✓ Betty’s Solutions、米国系、15戦2勝
✓ 主な重賞レースの勝利はなし。参考にEltishを遺伝




    テシオ理論から導いた適性


  • コース適性
    ダート
  • 距離適性
    短い
    長い
  • 成  長
    早め
    ゆっくり




ポ イ ン ト ま と め


テシオ理論による本馬の配合から遺伝を振り返って、良かったポイントと反省ポイントについてお話ししようと思います。

総合的にみて、どうでしょうか?

『0の教科書』では少し物足りないです。





分析結果を点数にすると


『0の教科書』を点数で示しました。(最大100%)
ご参考に50%で合格レベルです。

『0の教科書』(オススメの割合)

10




レーザーチャートによる分析結果


補足コメント


みなさんの意見シリーズ:

インクルードベティの2024(父エピファネイア、母インクルードベティの牡馬)について、出資検討者のみなさんの声をまとめると、「夢と現実の間で揺れる1頭」という印象が強いようです。

まず、ポジティブな意見としては、血統や素材面への高評価が目立ちます。

「クラシック出走の夢素材」
「クラシックを狙える牡馬」

といった声が多く寄せられ、父エピファネイア産駒ならではの雄大な馬格と、母インクルードベティの重賞実績を兼ね備えた点に大きな期待が寄せられています。

さらに、動画での動きに関しても高評価が目立ちます。

「動画の動きは抜群」
「四肢の可動域が広過ぎ、いいぞ」

といった声が多数見られ、柔軟で力強い動きが魅力とされています。また、

「手塚厩舎は魅力あり」

と、育成・管理体制への信頼から出資を検討する声も少なくありません。

一方で、ネガティブな意見も存在します。

最も多かったのは、価格面に関する懸念です。

「高い」
「破産案件」
「重賞3つくらい勝たんと出資金に届かない」
「お金ありません」

といったコメントが並び、出資金額の高さに現実的な不安を感じる人が多いようです。また、

「高いし人気はしなさそう」

といった声もあり、出資者の間で温度差が見られるのも事実です。


総合評価:

クラシック級の夢を感じさせる素材と抜群の動き、そして信頼できる手塚厩舎という強みを持つ一頭です。

ただし、高額な価格設定が出資判断を難しくしており、「夢を買うか、現実と向き合うか」で意見が分かれています。

それでも、「夢を見るならこの馬で」という声が象徴するように、ロマンと実力を兼ね備えた注目馬であることは間違いなく、その成長が楽しみだという声が多く集まりました。




(1)『0の教科書』(オススメ度)


体力はありますが、『0の教科書』でみるとあと一歩ですね。

ただ動画を拝見すると、確かに躍動感がありますので、自分の目を信じてもよいかも?


オススメ度:残念な星1つ。





まとめ


『0の教科書』のまとめ ✓ 遺伝:Betty’s Solutions
✓ 体力:良好。合格点
✓ 内面:良好な頭脳。接戦に強い
✓ 走力:検討できるレベルの質


※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る
HOME / メニュー /