【DMMバヌーシー】アンフィトリテIIの2024を『0の教科書』で評価しました!【2025年指標版】

スポンサーリンク
DMMバヌーシー
スポンサーリンク

HOME / メニュー /


【DMMバヌーシー】アンフィトリテIIの2024を『0の教科書』で評価しました!(2025年春検討版)


GⅠハンターのお眼鏡にかなった好素材 ダービーを狙えるロードカナロア産駒


一口馬主になると、自分が出資した馬の活躍が気になります。なぜなら、出資金だけでなく、維持費や保険料も毎年支払う必要があるからです。そこで、一口クラブの募集馬をテシオ理論を使った『0の教科書』で評価しました。


この方法はあまり一般的ではありません。だからこそ、違う視点から検討するうえで参考になるはずです。

この記事から


✓ アンフィトリテIIの2024の遺伝や適性を判断


✓ 太陽のサイクルから良かったポイントと欠点ポイント


✓ 月のサイクルから競争馬としてどうなるのか



を紹介します。

現在なかなか一口馬主で収益が上がらない方や、『0の教科書』に興味がある方は、ぜひご覧ください。






スポンサーリンク

クラブ募集馬の要項


アンフィトリテIIの2024



性別:牡 予定厩舎:木村 哲也

総  額 14700 万円
一口価格 49000
募集口数 3000

バヌーシーと競って、価格をつり上げたあの方に、文句を言いたくないか!!






5代血統表から血統診断をするとどうなるのか?


サラブレットの遺伝の全容で、最低限必要なのが5代血統表です。
5代目までの先祖名を記載し、特に重要は種牡馬には色をつけました。また名前の下に活性値を記載しています。


生年月日:2024年3月18日
ロードカナロア
( 2008 )
【 7 】
キングカメハメハ
( 2001 )
Kingmambo
( 1990 )
Mr. Prospector
( 1970 )
Raise a Native
Gold Digger
Miesque
( 1984 )
Nureyev
Pasadoble
マンファス
( 1991 )
ラストタイクーン
( 1983 )
トライマイベスト
Mill Princess
Pilot Bird
( 1983 )
Blakeney
The Dancer
レディブラッサム
( 1996 )
Storm Cat
( 1983 )
Storm Bird
( 1978 )
Northern Dancer
South Ocean
Terlingua
( 1976 )
Secretariat
Crimson Saint
サラトガデュー
( 1989 )
Cormorant
( 1974 )
His Majesty
Song Sparrow
Super Luna
( 1982 )
In Reality
Alada
アンフィトリテII
( 2015 )
Sebring
( 2005 )
【 1 】
More Than Ready
( 1997 )
サザンヘイロー
( 1983 )
Halo
Northern Sea
Woodman’s Girl
( 1990 )
Woodman
Becky Be Good
Purespeed
( 1998 )
Flying Spur
( 1992 )
デインヒル
Rolls
Lady Moulin
( 1982 )
Luskin Star
Willowy
Ocean Dream
( 2006 )
Redoute’s Choice
( 1996 )
【 1 】
デインヒル
( 1986 )
Danzig
Razyana
Shantha’s Choice
( 1992 )
Canny Lad
Dancing Show
Joolzy
( 1987 )
Noble Bijou
( 1971 )
【 7 】
Vaguely Noble
Priceless Gem
Bon et Vite
( 1981 )
Imposing
Mellay Vite


フェデリコ・テシオ氏が求めた『太陽のサイクル』から、どのような伝わり方をしているのか?
被遺伝世代深度と呼ばれる隔世遺伝は、計算によって求められます。


被遺伝世代深度の計算をします。

✓ 父ロードカナロアの活性値は “7”

✓ 母系の最大活性値は “7”

✓ その差である被遺伝世代深度は、”1″世代目








被遺伝世代深度から隔世遺伝の対象祖先がわかる


テシオ氏の『太陽のサイクル』になります。
計算で求めた一意的な法則から、間接的な遺伝から”形”の遺伝がわかります。


ロードカナロアが遺伝の形になります!

隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、ロードカナロア
✓ ロードカナロア、安田隆行厩舎、17戦11勝(海外2戦2勝)
✓ 主な重賞レースの勝利は安田記念、スプリンターズSなど




    テシオ理論から導いた適性


  • コース適性
    ダート
  • 距離適性
    短い
    長い
  • 成  長
    早め
    ゆっくり






ボトムラインの活性値がきめる、募集馬の体力は?

そのウマが持っているベースの体力を”料”の遺伝といいます。
ドルメロ師匠の”基礎体力”が一般的になりましたので、基礎体力をチャートに示しました。(最大100%)

料の遺伝はどうでしょうか?

指数をみると文句なし。体力の鬼。そういう評価ですね。


料的遺伝数値







募集馬の闘争本能、血とコンプレックス


外観に現れない精神的な遺伝を”相”の遺伝といいます。
近親配合による弊害をチャートに示しました。(精神的危険:0.5以上)

インブリードの影響はどうでしょうか?

5代目までに生じたインブリードがありません。

インブリード指数は良好な頭脳。接戦に強いです。


父母の「両方が0.5P以上」あると危険!






募集馬の闘争本能、血とコンプレックス


そのウマが持っている運動神経、反射神経などを”質”の遺伝といいます。
質を月のサイクルで示しチャートに示しました。(最大100%)

質については、どうでしょうか?

質の遺伝を総合的にみると、オススメできずとみています。


質の遺伝は独自の月のサイクルで評価





ポ イ ン ト ま と め


テシオ理論による本馬の配合から遺伝を振り返って、良かったポイントと反省ポイントについてお話ししようと思います。

総合的にみて、どうでしょうか?

『0の教科書』ではオススメ!成長に期待しましょう。





分析結果を点数にすると


『0の教科書』を点数で示しました。(最大100%)
ご参考に50%で合格レベルです。

『0の教科書』(オススメの割合)

90




レーザーチャートによる分析結果


補足コメント


みなさんの意見シリーズ:


まずポジティブな意見としては、調教師のセレクトシリーズでの実績を評価し、

「結果がよいので出資確定」

とする声がありました。馬体面でも

「馬体も歩様も抜群に良く見える」
「動画を見ると、踏み込みが深く可動域も十分、後肢もしっかり伸びる」
「尾離れがよく、気性の心配はあまりない」

と高評価が目立ちます。さらに

「別格に良い馬だ」
「抜けてよく見えた」

と強調するコメントもあり、将来的な活躍に期待して

「オープンクラスは狙える一財」
「芝もダートも可でしょう」
「距離はマイルまで」

との意見も寄せられました。調教師についても

「キムテツさんは自信ありそうだ」
「キムテツ先生の相馬眼を信じてみましょうか」

と信頼を寄せる声が聞かれ、オーナーに関しても

「金子オーナーが競ったと聞くと出資したくなる」

といった意見があり、期待値をさらに高めています。

一方で、ネガティブな声も少なくありません。

「半兄半姉が予後不良。出力が高すぎて身体がもたない一族」
「半兄トライデントスピアが喉なりで苦労していた」

と、一族の体質を懸念する声がありました。さらに価格面についても

「募集価格が14,700万円は、さすがに高い」
「ロードカナロア産駒で約1.5億は高すぎる」
「高い!流石にパス」

と厳しい意見が目立ちます。

「馬体は素晴らし過ぎて出資したいけど、高すぎて手が出ない」
「即満口にはならないだろうから様子見します」

と、慎重な姿勢を示す人もいました。加えて

「胴長だけど本当に短い距離で走れるのか」
「後肢は飛節がやや内に入る動きをする」

といった、動きに課題を感じる声もありました。


総合評価:

馬体や動きの素晴らしさは多くの人が認めており、オープンクラスでの活躍を期待する声が広がっています。

ただし、一族の体質リスクや高額な募集価格が大きなハードルとなっているのも事実です。

結局のところ、「ロマン枠」として夢を買うかどうかが判断の分かれ目になっているようです。





(1)『0の教科書』(オススメ度)


この馬はロードカナロアの後継者の逸材です。

ロードカナロア産駒の遺伝の力が強まってきた時期です。
さらに、母系の遺伝も強く働き、バランスの良い配合になっています。

そのため、この馬も父ロードカナロアの遺伝・資質をしっかり受け継いでいます。

主戦場は芝が中心です。
ただし、下級条件であればダートでも期待できます。

最大の強みは体力です。
母のマックス活性産駒であるため、十分なスタミナを備えています。
ハードトレーニングを特徴とする厩舎に適した馬といえます。

『0の教科書』で見る月のサイクルがネックです。

しかし、その弱点を体力で補えるかどうかに注目したいところです。

募集価格は高額です。
それでも、『0の教科書』の評価では推奨に値します。



オススメ度:高評価の星4.5。





まとめ


『0の教科書』のまとめ ✓ 遺伝:ロードカナロア
✓ 体力:文句なし。体力の鬼
✓ 内面:良好な頭脳。接戦に強い
✓ 走力:オススメできず


※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る


HOME / メニュー /