HOME / メニュー /
【スプリンターズS(後記)】ウインカーネリアンを『0の教科書』で評価しました!(2025年春検討版)
2025年スプリンターズステークス(G1)制覇
勉強シリーズ編です。
この記事から
✓ スプリンターズSのポイント
を紹介します。
TOP
ウインカーネリアン
性別:牡 厩舎:鹿戸 雄一
総 額
2200 万円
一口価格
65000 円
募集口数
400 口

三浦皇成騎手、悲願のG1初制覇です!
5代血統表から血統診断をするとどうなるのか?
サラブレットの遺伝の全容で、最低限必要なのが5代血統表です。
5代目までの先祖名を記載し、特に重要は種牡馬には色をつけました。また名前の下に活性値を記載しています。
生年月日:2017年4月16日
スクリーンヒーロー ( 2004 ) 【 4 】 |
グラスワンダー ( 1995 ) |
Silver Hawk ( 1979 ) |
Roberto ( 1969 ) |
Hail to Reason |
---|---|---|---|---|
Bramalea | ||||
Gris Vitesse ( 1966 ) |
Amerigo | |||
Matchiche | ||||
Ameriflora ( 1989 ) |
Danzig ( 1977 ) |
Northern Dancer | ||
Pas de Nom | ||||
Graceful Touch ( 1978 ) |
His Majesty | |||
Pi Phi Gal | ||||
ランニングヒロイン ( 1993 ) |
サンデーサイレンス ( 1986 ) |
Halo ( 1969 ) |
Hail to Reason | |
Cosmah | ||||
Wishing Well ( 1975 ) |
Understanding | |||
Mountain Flower | ||||
ダイナアクトレス ( 1983 ) |
ノーザンテースト ( 1971 ) |
Northern Dancer | ||
Lady Victoria | ||||
モデルスポート ( 1975 ) |
モデルフール | |||
マジックゴデイス | ||||
コスモクリスタル ( 2006 ) |
マイネルラヴ ( 1995 ) 【 2 】 |
Seeking the Gold ( 1985 ) |
Mr. Prospector ( 1970 ) |
Raise a Native |
Gold Digger | ||||
Con Game ( 1974 ) |
Buckpasser | |||
Broadway | ||||
Heart of Joy ( 1987 ) |
リィフォー ( 1975 ) |
Lyphard | ||
Klaizia | ||||
Mythographer ( 1977 ) |
Secretariat | |||
Arachne | ||||
クリスチャンネーム ( 1993 ) |
Cadeaux Genereux ( 1985 ) 【 7 】 |
Young Generation ( 1976 ) |
Balidar | |
Brig O’Doon | ||||
Smarten Up ( 1975 ) |
Sharpen Up | |||
L’Anguissola | ||||
Colorvista ( 1986 ) |
Shirley Heights ( 1975 ) 【 2 】 |
Mill Reef | ||
Hardiemma | ||||
Reprocolor ( 1976 ) |
Jimmy Reppin | |||
Blue Queen |
フェデリコ・テシオ氏が求めた『太陽のサイクル』から、どのような伝わり方をしているのか?
被遺伝世代深度と呼ばれる隔世遺伝は、計算によって求められます。

被遺伝世代深度の計算をします。
✓ 父スクリーンヒーローの活性値は “4”
✓ 母系の最大活性値は “7”
✓ その差である被遺伝世代深度は、”-3″世代目
被遺伝世代深度から隔世遺伝の対象祖先がわかる
テシオ氏の『太陽のサイクル』になります。
計算で求めた一意的な法則から、間接的な遺伝から”形”の遺伝がわかります。

Cadeaux Genereuxが遺伝の形になります!
隔世遺伝
✓ 遺伝(形)は、Cadeaux Genereux
✓ Cadeaux Genereux、欧州系、15戦7勝
✓ 主な重賞レースの勝利は英ジュライC(G1)、スプリントチャンピオンシップ(G1)
✓ Cadeaux Genereux、欧州系、15戦7勝
✓ 主な重賞レースの勝利は英ジュライC(G1)、スプリントチャンピオンシップ(G1)
補足コメント
みなさんの意見シリーズ:(スプリンターズS)
【ファンの声から見る】ウインカーネリアン、三浦皇成悲願のG1初制覇!
ウインカーネリアンが32戦目にしてついにG1制覇を果たし、三浦皇成騎手にとっても悲願のG1初勝利となりました。
デビュー以来、皐月賞や日本ダービーといったクラシック戦線で健闘を重ね、8歳となった今もなお第一線で走り続けてきた姿に、多くのファンが喜びと感動の声を寄せています。
「おめでとうございます!!」──祝福と称賛
まず、ファンの声の中で最も多かったのは、祝福と称賛のコメントでした。
「G1制覇、おめでとうございます!」
「三浦騎手のG1初制覇は遅すぎたくらい」
「興奮はまだ冷めやらない」
「まさにドラマチックな物語」
といった声が相次ぎ、長年の努力が報われた瞬間に胸を打たれたファンが多かったようです。
「スプリント血統」──血統とスピード
また、血統や走りへの評価も高く寄せられました。
「牧場所縁の血統で勝てたことは素晴らしい」
「母系は優秀なスプリンターが名前を連ねる」
「高いスピード能力は母系から来ている」
「よく中距離やマイルを走ってたな」
といったコメントが並び、改めてウインカーネリアンの実力を称える声が目立ちます。
「まだまだ・種牡馬になって!」──今後の期待
「8歳だけど若さと純粋さがある」
「まだまだ走れそう」
といった言葉も多く、年齢を感じさせない走りに驚くファンも少なくありませんでした。中には、
「種牡馬になって、その仔たちに出資できたら」
「きっと成功種牡馬になれる」
と、次世代への夢を語る声も上がっています。
一方で、「無理はしないで」という冷静な声も
慎重な意見も寄せられています。
「もう8歳、そろそろ無理はしないでほしい」
「正直引退して種牡馬になってほしい」
といった声が聞かれ、長年走り続けた身体への配慮を願うファンも多いようです。
勝利を喜ぶ一方で、
「今が区切りでは」
という意見も見られ、ファンそれぞれが“ウインカーネリアンの幸せな未来”を思う気持ちが伝わってきます。
総合評価:今後の動向に注目必至!
ウインカーネリアンと三浦騎手のG1制覇は、多くのファンに感動と勇気を与えた出来事でした。
“努力が報われた瞬間”として多くの祝福が寄せられる一方で、これまでの激走を労い、次のステージへの期待を込める声もあります。
ウインカーネリアンは、年齢を超えて走り続けた“真のファイター”として、長くファンの記憶に刻まれる存在となったといえるでしょう。
(1)『0の教科書』
遺伝の形は欧州のスプリント王です。芝の1200mが得意な遺伝をもっていました。
ただ、体力の遺伝が低いです。好走のあとは凡走をするのは体力的遺伝が強いかもしれません。
※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。
HOME / メニュー /