【シルク・ホースクラブ】ポジティブマインドの2024を『0の教科書』で評価しました!【2025年指標版】

スポンサーリンク
シルクホースクラブ
スポンサーリンク

HOME / メニュー /


【シルク・ホースクラブ】ポジティブマインドの2024を『0の教科書』で評価しました!(2025年春検討版)


シルク・ホース 2024年産1次募集







スポンサーリンク

クラブ募集馬の要項


一口クラブの募集馬は、クラブによって募集要項がさまざまです。
本馬の募集情報は以下のとおりです。

ポジティブマインドの2024



性別:牝 予定厩舎:手塚 貴久

総  額 6000 万円
一口価格 120000
募集口数 500







5代血統表から血統診断をするとどうなるのか?


サラブレットの遺伝の全容で、最低限必要なのが5代血統表です。
5代目までの先祖名と誕生日を記載しています。計算してみてください!


生年月日:2024/3/20
コントレイル
( 2017 )
【 6 】
ディープインパクト
( 2002 )
サンデーサイレンス
( 1986 )
Halo
( 1969 )
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
( 1975 )
Understanding
Mountain Flower
ウインドインハーヘア
( 1991 )
Alzao
( 1980 )
Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere
( 1977 )
Busted
Highclere
ロードクロサイト
( 2010 )
Unbridled’s Song
( 1993 )
Unbridled
( 1987 )
Fappiano
Gana Facil
Trolley Song
( 1983 )
Caro
Lucky Spell
Folklore
( 2003 )
Tiznow
( 1997 )
Cee’s Tizzy
Cee’s Song
Contrive
( 1998 )
Storm Cat
Jeano
ポジティブマインド
( 2014 )
Equal Stripes
( 1999 )
【 6 】
Candy Stripes
( 1982 )
Blushing Groom
( 1974 )
Red God
Runaway Bride
バブルカンパニー
( 1977 )
Lyphard
Prodice
Equity
( 1991 )
Equalize
( 1982 )
Northern Jove
Zonta
Elysee
( 1977 )
El Gran Capitan
Empiric
Paula Sexy
( 2001 )
Ride the Rails
( 1991 )
【 1 】
Cryptoclearance
( 1984 )
Fappiano
Naval Orange
Herbalesian
( 1969 )
Herbager
Alanesian
Paula Sexta
( 1978 )
Francis U.
( 1963 )
【 6 】
Francis S.
Uvira
Nasrulette
( 1966 )
Victory Roll
Relique




被遺伝世代深度から隔世遺伝の対象祖先がわかる


テシオ氏の『太陽のサイクル』になります。
計算で求めた一意的な法則から、間接的な遺伝から”形”の遺伝がわかります。


コントレイルが遺伝の形になります!

隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、コントレイル
✓ コントレイル、矢作芳人厩舎、11戦8勝
✓ 主な重賞レースの勝利は牡馬3冠、ジャパンカップなど




    テシオ理論から導いた適性


  • コース適性
    ダート
  • 距離適性
    短い
    長い
  • 成  長
    早め
    ゆっくり




ポ イ ン ト ま と め


テシオ理論による本馬の配合から遺伝を振り返って、良かったポイントと反省ポイントについてお話ししようと思います。

総合的にみて、どうでしょうか?

『0の教科書』では抜群によいです。楽しみにしましょう。





分析結果を点数にすると


『0の教科書』を点数で示しました。(最大100%)
ご参考に50%で合格レベルです。

『0の教科書』(オススメの割合)

80




レーザーチャートによる分析結果


補足コメント


みなさんの意見シリーズ:

ポジティブマインドの2024(父コントレイル×母ポジティブマインドの牝馬)は、クラブ募集では数少ないコントレイル産駒として注目を集めている中位人気馬です。

堅実な仕上がりとクラシック出走への可能性に期待する声が、出資検討者の間で多く聞かれました。

ポジティブな意見としては、まず適性について

「芝1600~2000mがベスト」

といった声があり、距離適性に安心感を持つ人が多い印象です。馬体についても、

「募集時475kg、デビュー時は490kg見込み」
「馬体重や管囲20.4cmも問題なし」

と、サイズ面やバランスに対する評価はおおむね良好でした。さらに、

「人気薄の中ではかなり狙い目」
「抽優を打てばほぼ確実に取れそう」

と、クラブ内での“適度な人気”が出資チャンスとして前向きに受け止められているようです。

動画の動きに対しても、

「しっかり歩けていて好感が持てる」
「ビュンと切れるタイプだと思う」

との声があり、柔らかさや推進力に一定の評価が見られました。

成長による伸びしろに期待する声も多く、クラシックを目指せる素質馬として、将来性を感じる人が少なくないようです。

一方で、ネガティブな意見もありました。

最も多かったのは価格に対する疑問で、

「繁殖実績のない母に牝馬で6,000万円は高い」
「この内容で6,000万円はやや割高感あり」

と、費用対効果に慎重な見方が多く寄せられています。

また、母ポジティブマインドの繁殖成績についても

「現状では厳しい」
「産駒に目立った成績がない」

と不安視する声が目立ち、血統面での信頼性に疑問を抱く人もいました。動きについても、

「後ろのパワーを感じない」
「コントレイル産駒に期待する柔らかさがあまり感じられない」

といった意見があり、馬体の柔軟性やバネ感の不足を懸念する声が散見されました。

また、関節の形や全体のバランスについても「やや不安」とする意見があり、慎重な姿勢を取る出資検討者も少なくありません。


総合評価:

ポジティブマインドの2024は、馬体の堅実な仕上がりや、しっかりとした歩様が評価されており、中位人気馬として“狙い目”と見る声もあります。

一方で、母の繁殖成績や6,000万円という価格設定を踏まえ、出資リスクに慎重になる人も多く、評価は分かれています。

確実に出資できそうな状況を「チャンス」と見るか、「リスク」と見るか——出資者のスタンスが問われる1頭といえるでしょう。





(1)『0の教科書』(オススメ度)


『0の教科書』で母系αにあたるため、今回は高評価としました。

父コントレイルの影響が強く出ています。
ただし、月のサイクルは合っておらず、体力も平均を下回ります。

今後の結果しだいでは、評価を下げる可能性もあります。


オススメ度:文句なしの星4つ。





まとめ


『0の教科書』のまとめ ✓ 遺伝:コントレイル
✓ 体力:厳しい。ただ検討の余地あり
✓ 内面:良好な頭脳。接戦に強い
✓ 走力:検討できるレベルの質


※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る
HOME / メニュー /