【シルク・ホースクラブ】ミスティックレナンを『0の教科書』で評価しました!【2024年指標版】

スポンサーリンク
シルクホースクラブ
スポンサーリンク

HOME / メニュー /


【シルク・ホースクラブ】ミスティックレナンを『0の教科書』で評価しました!(2024年春最新版)


シルク・ホースクラブ







スポンサーリンク

クラブ募集馬の要項


一口クラブの募集馬は、クラブによって募集要項がさまざまです。
本馬の募集情報は以下のとおりです。

ミスティックレナン



性別:牡 予定厩舎:上村 洋行

総  額 3500 万円
一口価格 70000
募集口数 500







5代血統表から血統診断をするとどうなるのか?


サラブレットの遺伝の全容で、最低限必要なのが5代血統表です。
5代目までの先祖名と誕生日を記載しています。計算してみてください!


生年月日:2023年3月18日
Cracksman
( 2014 )
Frankel
( 2008 )
Galileo
( 1998 )
Sadler’s Wells
( 1981 )
Northern Dancer
Fairy Bridge
Urban Sea
( 1989 )
Miswaki
Allegretta
Kind
( 2001 )
デインヒル
( 1986 )
Danzig
Razyana
Rain
( 1990 )
Rainbow Quest
Rockfest
Rhadegunda
( 2005 )
Pivotal
( 1993 )
Polar Falcon
( 1987 )
Nureyev
Marie d’Argonne
Fearless Revival
( 1987 )
Cozzene
Stufida
St Radegund
( 1994 )
Green Desert
( 1983 )
Danzig
Foreign Courier
On The House
( 1979 )
Be My Guest
Lora
Rue Renan
( 2012 )
Lope de Vega
( 2007 )
Shamardal
( 2002 )
Giant’s Causeway
( 1997 )
Storm Cat
Mariah’s Storm
Helsinki
( 1993 )
Machiavellian
Helen Street
Lady Vettori
( 1997 )
Vettori
( 1992 )
Machiavellian
Air Distingue
Lady Golconda
( 1992 )
Kendor
Lady Sharp
Buffalo Berry
( 1997 )
Sri Pekan
( 1992 )
Red Ransom
( 1987 )
Roberto
アラビアII
Lady Godolphin
( 1978 )
Son Ange
Flying Needles
Palm Dove
( 1983 )
Storm Bird
( 1978 )
Northern Dancer
South Ocean
Prayers’n Promises
( 1978 )
Foolish Pleasure
Luiana




被遺伝世代深度から隔世遺伝の対象祖先がわかる


テシオ氏の『太陽のサイクル』になります。
計算で求めた一意的な法則から、間接的な遺伝から”形”の遺伝がわかります。


デインヒルが遺伝の形になります!

隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、デインヒル
✓ デインヒル、欧州系、9戦4勝
✓ 主な重賞レースの勝利はヘイドックスプリントCなど




    テシオ理論から導いた適性


  • コース適性
    ダート
  • 距離適性
    短い
    長い
  • 成  長
    早め
    ゆっくり




ポ イ ン ト ま と め


テシオ理論による本馬の配合から遺伝を振り返って、良かったポイントと反省ポイントについてお話ししようと思います。

総合的にみて、どうでしょうか?

『0の教科書』では合格。指数は優秀です。





分析結果を点数にすると


『0の教科書』を点数で示しました。(最大100%)
ご参考に50%で合格レベルです。

『0の教科書』(オススメの割合)

50




レーザーチャートによる分析結果


補足コメント


みなさんの意見シリーズ:

ルーレナンの23(ミスティックレナン)は、父Cracksman×母Rue Renan(母父Lope de Vega)という欧州の良血背景を持ち、「芝1800〜2000mの中距離路線での活躍が楽しみ」と多くの声が寄せられている注目の1頭です。

血統面では、父Cracksmanは、フランケル産駒で欧州G1を3勝した名馬で、初年度産駒から、凱旋門賞を無敗で制したエースインパクトを誕生させています。その実績を受けて「日本でもクラックスマンブームが来ると信じている」「この馬がその火付け役になってくれたら胸熱」と、期待を込めた声が多数見られます。

馬体についても高く評価されており、「募集時点でお尻の筋肉が際立っていた」「重心が低く、いかにも走りそうなシルエットだった」との声に加え、「馬体重530kgと雄大なサイズで、競走馬として十分な体格」「動画を見て直感的に“いい馬だ”と思った」と、見た目とパフォーマンスの両面で好印象を持たれています。

育成面についても、「実際に跨った時の関節の可動域が広く、センスを感じる動き」「精神的にも自立していてリーダーシップがある」とのノーザンファーム担当者のコメントを受け、「走りにも安定感がある」「順調な育成が進んでいる」といったポジティブな声が挙がっています。

価格面については、「この血統で3,500万円なら納得」「募集金額が回収できそう」「他が高額すぎる中で現実的に狙える価格帯」と、コストパフォーマンスを評価する声が多数寄せられています。

一方で、ネガティブな声も。

馬体面では、「雄大な体つきではあるが、最近は上に伸びてきていて、肉付きがやや寂しく映る」「調教後に疲れが出やすい傾向があり、慎重に育成を進める必要がある」といった成長途上であることへの懸念が挙げられています。

また、人気面でも大きなハードルとなっており、「掘り出し物だと思ったら大人気だった」「実績では届かない、抽優じゃないと厳しい」「倍率が高すぎて早々に諦めた」という声が多数。

シルク募集では申込数 “第2位” という高い人気を誇っています。ただ多くの会員が抽選に挑戦するも残念な結果となり、SNS上では落選報告が目立っていました。


総合評価:

みなさんの声を総合すると、ルーレナンの23(ミスティックレナン)は、「欧州血統の魅力、スピードと持久力を併せ持つ中距離向きの素質馬」である一方、「馬体の完成度や疲労の出やすさ」に対する懸念も拭えない、注目の1頭といえます。

「芝中距離の新星として楽しみ」「精神面がしっかりしていて安心感がある」「欧州血統で新しい流れをつくってくれそう」と前向きな声がある一方で、「人気すぎるため見送り」「馬体の緩さや疲れやすさは、今後の育成でどう改善されるか見極めたい」といった冷静な意見も多く見られました。

総じて、「欧州血統に夢を託したい人にとって、価格・血統・素質すべてに魅力が詰まった期待馬。ただし今後の成長が鍵」という評価となります。

今後の調教の進み具合や馬体の充実度に、より一層の注目が集まる1頭です。




(1)『0の教科書』(オススメ度)


『0の教科書』はグラフで示した通りです。

『大変よい配合』ではないものの、欠点が少ないところがオススメです。

オススメ度:合格ラインの星2.5。





まとめ


『0の教科書』のまとめ ✓ 遺伝:デインヒル
✓ 体力:良好。合格点
✓ 内面:心配。気性面に難あり
✓ 走力:良好。合格点


※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る
HOME / メニュー /