【シルク・ホースクラブ】アウトリュコスを『0の教科書』で評価しました!【2024年指標版】

スポンサーリンク
シルクホースクラブ
スポンサーリンク

HOME / メニュー /


【シルク・ホースクラブ】アウトリュコスを『0の教科書』で評価しました!(2024年春最新版)


シルク・ホースクラブ







スポンサーリンク

クラブ募集馬の要項


一口クラブの募集馬は、クラブによって募集要項がさまざまです。
本馬の募集情報は以下のとおりです。

アウトリュコス



性別:牡 予定厩舎:安田 翔伍

総  額 6000 万円
一口価格 120000
募集口数 500







5代血統表から血統診断をするとどうなるのか?


サラブレットの遺伝の全容で、最低限必要なのが5代血統表です。
5代目までの先祖名と誕生日を記載しています。計算してみてください!


生年月日:2023年4月24日
ロードカナロア
( 2008 )
キングカメハメハ
( 2001 )
Kingmambo
( 1990 )
Mr. Prospector
( 1970 )
Raise a Native
Gold Digger
Miesque
( 1984 )
Nureyev
Pasadoble
マンファス
( 1991 )
ラストタイクーン
( 1983 )
トライマイベスト
Mill Princess
Pilo
( 1983 )
Blakeney
The Dancer
レディブラッサム
( 1996 )
Storm Cat
( 1983 )
Storm Bird
( 1978 )
Northern Dancer
South Ocean
Terlingua
( 1976 )
Secretariat
Crimson Saint
サラトガデュー
( 1989 )
Cormorant
( 1974 )
His Majesty
Song Sparrow
Super Luna
( 1982 )
In Reality
Alada
スナッチマインド
( 2011 )
ディープインパクト
( 2002 )
サンデーサイレンス
( 1986 )
Halo
( 1969 )
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
( 1975 )
Understanding
Mountain Flower
ウインドインハーヘア
( 1991 )
Alzao
( 1980 )
Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere
( 1977 )
Busted
Highclere
スナッチド
( 2004 )
Cat Thief
( 1996 )
Storm Cat
( 1983 )
Storm Bird
Terlingua
Train Robbery
( 1987 )
Alydar
Track Robbery
Christmas Star
( 1994 )
Star de Naskra
( 1975 )
Naskra
Candle Star
Carols Christmas
( 1977 )
Whitesburg
Light Verse




被遺伝世代深度から隔世遺伝の対象祖先がわかる


テシオ氏の『太陽のサイクル』になります。
計算で求めた一意的な法則から、間接的な遺伝から”形”の遺伝がわかります。


スナッチマインドが遺伝の形になります!

隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、スナッチマインド
✓ スナッチマインド、岡田稲男厩舎、20戦5勝
✓ 主な重賞レースの勝利はなし。京都牝馬S3着




    テシオ理論から導いた適性


  • コース適性
    ダート
  • 距離適性
    短い
    長い
  • 成  長
    早め
    ゆっくり




ポ イ ン ト ま と め


テシオ理論による本馬の配合から遺伝を振り返って、良かったポイントと反省ポイントについてお話ししようと思います。

総合的にみて、どうでしょうか?

『0の教科書』だとオススメは難しいです。





分析結果を点数にすると


『0の教科書』を点数で示しました。(最大100%)
ご参考に50%で合格レベルです。

『0の教科書』(オススメの割合)

5




レーザーチャートによる分析結果


補足コメント


みなさんの意見シリーズ:


「スナッチマインドの23(アウトリュコス)」は、馬体のしっかりしたつくりと丁寧な育成を背景に、注目を集めています。

まず好意的なのは、馬体のボリュームと脚元の安定感。

500kg台という充実した体重と、左トモの飛節の状態が落ち着いてきた点。坂路での継続的なトレーニングが行えている点は、育成の順調さを物語っています。

一方で、気性や精神面に関しては“幼さ”や“ズルさ”といった指摘が根強く、「まだまだ」「単走だと全然進んでいかない」といった声も多く、前向きさに欠ける様子が課題として挙げられています。

「併せ馬を続けてようやくやる気を出すタイプ」「操作性が低くて、反応が鈍い」といった評価から、今後の成長に期待という印象が強いようです。

それでも、走りのフォームは徐々に整ってきており、「動けるようになってきた」「この馬なりに変わってきている」というポジティブな見方も増えてきています。

身体のベースは悪くないため、精神面の成長次第では走ってくるかもしれないとの印象です。


総合評価:

みなさんの声を総合すると、「スナッチマインドの23(アウトリュコス)」は、堅実な馬体と健康面の安定感を持ちながらも、気性と前向きさに課題を抱える一頭として見られています。

「馬体の見た目は良いが、心のスイッチがまだ入っていない」「ズルいところがあるけど、それも個性として育てば武器になるかも」といった声が多く、会員からは温かく見守ることが主流のようです。

総じて、「覚醒待ちの素材型」。

精神面の成長と併せ馬での実戦慣れを通して、どこかで変わるかもしれない“伸びしろに期待したい一頭”として、静かな人気を集めている存在です。




(1)『0の教科書』(オススメ度)


『0の教科書』はグラフで示した通りです。

オススメ度:残念な星0.5。





まとめ


『0の教科書』のまとめ ✓ 遺伝:スナッチマインド
✓ 体力:心配。オススメできず
✓ 内面:危険。インブリードが濃すぎ
✓ 走力:やや不足気味


※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る
HOME / メニュー /