【ノルマンディーオーナーズクラブ】レモンシータの2023を『0の教科書』で評価しました!【2024年指標版】

スポンサーリンク
ノルマンディーオーナーズクラブ
スポンサーリンク

HOME / メニュー /


【ノルマンディーオーナーズクラブ】レモンシータの2023を『0の教科書』で評価しました!(2024年春最新版)


ノルマンディーオーナーズクラブ 2023年度産、3次募集







スポンサーリンク

クラブ募集馬の要項


一口クラブの募集馬は、クラブによって募集要項がさまざまです。
本馬の募集情報は以下のとおりです。

レモンシータの2023



性別:牝 予定厩舎:前川 恭子

総  額 2400 万円
一口価格 60000
募集口数 400







5代血統表から血統診断をするとどうなるのか?


サラブレットの遺伝の全容で、最低限必要なのが5代血統表です。
5代目までの先祖名と誕生日を記載しています。計算してみてください!


生年月日:2023年4月10日
Audible
( 2015 )
Into Mischief
( 2005 )
Harlan’s Holiday
( 1999 )
Harlan
( 1989 )
Storm Cat
Country Romance
Christmas in Aiken
( 1992 )
Affirmed
Dowager
Leslie’s Lady
( 1996 )
Tricky Creek
( 1986 )
Clever Trick
Battle Creek Girl
Crys
( 1990 )
Stop the Music
One Last Bird
Blue Devil Bel
( 2005 )
Gilded Time
( 1990 )
Timeless Moment
( 1970 )
Damascus
Hour of Parting
Gilded Lilly
( 1979 )
What a Pleasure
Luquillo
Fahamore
( 1999 )
Gulch
( 1984 )
Mr. Prospector
Jameela
Cathy’s Gal
( 1992 )
Easy Goer
Classy Cathy
Lemoncita
( 2017 )
Lemon Drop Kid
( 1996 )

( )

( )

( )

( )

( )

( )
Shared Heart
( 2008 )
Forestry
( 1996 )

( )

( )
Seeking the Heart
( 2001 )
Seeking the Gold
( 1985 )
Corrazona
( 1990 )
El Gran Senor
Stage Door Johnny




被遺伝世代深度から隔世遺伝の対象祖先がわかる


テシオ氏の『太陽のサイクル』になります。
計算で求めた一意的な法則から、間接的な遺伝から”形”の遺伝がわかります。


Audibleが遺伝の形になります!

隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、Audible
✓ Audible、米国系、10戦5勝
✓ 主な重賞レースの勝利はフロリダダービー(G1)




    テシオ理論から導いた適性


  • コース適性
    ダート
  • 距離適性
    短い
    長い
  • 成  長
    早め
    ゆっくり




ポ イ ン ト ま と め


テシオ理論による本馬の配合から遺伝を振り返って、良かったポイントと反省ポイントについてお話ししようと思います。

総合的にみて、どうでしょうか?

ノルマン三次募集馬のなかでは、期待度No1です。





分析結果を点数にすると


『0の教科書』を点数で示しました。(最大100%)
ご参考に50%で合格レベルです。

『0の教科書』(オススメの割合)

60




レーザーチャートによる分析結果


補足コメント


みなさんの意見シリーズ:


「レモンシータの23」は、父Audible(米G1フロリダダービー勝ち馬)×母レモンシータ(Lemon Drop Kid産駒)という、ダート中距離での活躍が見込まれる堅実な配合として注目を集めています。

「Audibleのパワーと母系の米国型スピードがマッチして、ダート1600~1800mが主戦場になりそう」といった声が多数あり、特にダート路線を狙う出資者からの支持が厚い印象です。

また、募集価格2,400万円(一口60,000円)はAudible産駒としては破格とされ、「この値段で堅実な勝ち上がりが狙えるならお得」と価格面での評価も高め。

三次募集馬としては珍しく、一定の注目度がある点も印象的です。

一方で、馬体面に関しては評価が分かれており、体質の強さや筋肉の締まりを好意的に見る意見がある一方で、「ストライドが伸びず、硬さが目立つ」「力強さに欠け、伸びしろに不安」との指摘も複数見られます。

「パワー型ではあるが、重賞級のスケール感には乏しい」「どこかで頭打ちになるかも」と慎重な見方もあり、JBCレディスクラシック級という認識は薄いようです。


総合評価:

みなさんの声を総合すると、「レモンシータの23」は、堅実なダート血統とお手頃価格を武器に、“夢”を狙うにはうってつけ。

牝馬ですが、三次募集の中でもひそかに支持を集めている存在です。

「勝ち上がりまでは見えやすいが、そこから先は馬体やスケール次第」という冷静な評価が多く、将来の期待が大きい1頭といえます。

総じて、「JBCの出走は難しいが、手堅くダート戦線で稼いでくれそう」。

初めての一口やダート条件戦をコツコツ楽しみたい方におすすめの米国血統です。



(1)『0の教科書』(オススメ度)


『0の教科書』はグラフで示した通りです。

オススメ度:合格の星3つ。





まとめ


『0の教科書』のまとめ ✓ 遺伝:Audible
✓ 体力:文句なし。体力の鬼
✓ 内面:良好な頭脳。接戦に強い
✓ 走力:良好。合格点


※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る
HOME / メニュー /