HOME / メニュー /
【サラブレットクラブライオン】ウモラダネグラを『0の教科書』で評価しました!(2024年春最新版)
幾多の個性派を送り出した歴史的名馬から新たな女傑誕生の予感
もくじ
ク ラ ブ 馬 情 報
一口クラブは、クラブによって募集形態がさまざまです。
本馬の募集情報は以下のとおりです。
ウモラダネグラ
性別:牝 予定厩舎:林 徹
総  額
3600 万円
一口価格
90000 円【全400 口】 
5 代 血 統 表
5代血統表と、テシオ理論の”形”を分析します。
生年月日:2023年4月8日
|  American Pharoah ( 2012 )  | 
Pioneerof the Nile ( 2006 )  | 
エンパイアメーカー ( 2000 )  | 
Unbridled ( 1987 )  | 
Fappiano | 
|---|---|---|---|---|
| Gana Facil | ||||
| Toussaud ( 1989 )  | 
El Gran Senor | |||
| Image of Reality | ||||
| Star of Goshen ( 1994 )  | 
Lord at War ( 1980 )  | 
General | ||
| Luna de Miel | ||||
| Cast ( 1984 )  | 
Key to the Kingdom | |||
| Her Native | ||||
| Littleprincessemma ( 2006 )  | 
Yankee Gentleman ( 1999 )  | 
Storm Cat ( 1983 )  | 
Storm Bird | |
| Terlingua | ||||
| Key Phrase ( 1991 )  | 
Flying Paster | |||
| Sown | ||||
| Exclusive Rosette ( 1993 )  | 
Ecliptical ( 1982 )  | 
Exclusive Native | ||
| Minnetonka | ||||
| Zetta Jet ( 1984 )  | 
Tri Jet | |||
| Queen Zetta | ||||
| ウモラダネグラ ( 2015 )  | 
Emperor Richard ( 2004 )  | 
サザンヘイロー ( 1983 )  | 
Halo ( 1969 )  | 
Hail to Reason | 
| Cosmah | ||||
| Northern Sea ( 1974 )  | 
Northern Dancer | |||
| Sea Saga | ||||
| Embrasser ( 1994 )  | 
Candy Stripes ( 1982 )  | 
Blushing Groom | ||
| バブルカンパニー | ||||
| Embouche ( 1984 )  | 
Ringaro | |||
| Emboscada | ||||
| Hail to Humor ( 2002 )  | 
Distorted Humor ( 1993 )  | 
フォーティナイナー ( 1985 )  | 
Mr. Prospector | |
| File | ||||
| Danzig’s Beauty ( 1987 )  | 
Danzig | |||
| Sweetest Chant | ||||
| What Can I Do ( 1985 )  | 
Mr. Leader ( 1966 )  | 
Hail to Reason | ||
| Jolie Deja | ||||
| Friendly Circle ( 1971 )  | 
Round Table | |||
| Really Trying | 
隔 世 遺 伝 か ら の 適 正 予 想
被遺伝世代深度の計算をします。
【被遺伝世代深度の計算】
✓ 父American Pharoahの活性値は、”2″
✓ 母系の最大活性値は、”2″
✓ その差である被遺伝世代深度は、”1″世代目
被遺伝世代深度から、遺伝した形(隔世遺伝)を求めます。
隔世遺伝
✓ 遺伝(形)は、American Pharoah
✓ American Pharoah、米国系、11戦9勝
✓ 主な重賞レースの勝利は、ケンタッキーダービーなど、北米三冠馬
✓ American Pharoah、米国系、11戦9勝
✓ 主な重賞レースの勝利は、ケンタッキーダービーなど、北米三冠馬
太 陽 と 月 の サ イ ク ル 評 価
“料”、”相”、”質”を纏めてみます。
ここは簡略式で、チャート図に纏めます。(最大5P)
分析結果
『0の教科書』のまとめ
✓ 遺伝の形:American Pharoah
✓ 体力の料:ハードトレーニングの申し子
✓ 内面の相:インブリードの影響はなし
✓ 走力の質:やや不足気味
✓ 体力の料:ハードトレーニングの申し子
✓ 内面の相:インブリードの影響はなし
✓ 走力の質:やや不足気味
ポ イ ン ト ま と め
テシオ理論で本馬の分析を纏めてみます。
総合的にみて、どうでしょうか?
『0の教科書』は、高評価。注目の一頭です。
前後のバランスの良さを見事に表現している好馬体ですね。パワフルです。
分析結果
『0の教科書』(オススメ度の割合)
ご参考に50%は半々
80%
補足コメント
(1)『0の教科書』(オススメ度)
ノーザンファーム育成の募集馬についてご紹介いたします。
本馬の父はAmerican Pharoah。
米国の年度代表馬。ケンタッキーダービーなど37年ぶりの米3冠馬で11戦9勝。産駒は主にダートが中心です。
一方、母親のウモラダネグラは14戦10勝。ダート1000mなどスプリント路線で好走しています。
テシオ理論で分析すると、父・母とも優性期を持たない種牡馬で構成されています。
そして、体力である料の遺伝も、非常に高い数値を示しています。
つまり、極めて優秀な繁殖牝馬ということです。
本馬の隔世遺伝は、American Pharoahです。
馬体面では、前躯も後躯もしっかりと実が入っており、力強さが窺えます。
そして、動かすと柔らかさを感じます。単に繁殖牝馬だけではなく、ダート路線で活躍しそうです。
このように様々な魅力と難点を持っており、未来の活躍に期待が高まる逸材と言えます。
募集価格3600万円は、3勝クラスを勝利すれば達成できる金額です。
チャート図をみると、募集価格を回収できる可能性は、ほぼ確実なレベルと考えています。
回収確率:文句なしの星4つ。
※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。
一 覧 に 戻 る
HOME / メニュー /
