【DMMバヌーシー】セラサイトを『0の教科書』で評価しました!【2024年指標版】

スポンサーリンク
DMMバヌーシー
スポンサーリンク

HOME / メニュー /


【DMMバヌーシー】セラサイトを『0の教科書』で評価しました!(2024年春最新版)


ファンを熱狂させる次世代のダート女王 砂とライバルを蹴散らして突き進む


一口馬主になると、自分が出資した馬の活躍が気になります。なぜなら、出資金だけでなく、維持費や保険料も毎年支払う必要があるからです。そこで、一口クラブの募集馬をテシオ理論を使った『0の教科書』で評価しました。


この方法はあまり一般的ではありません。だからこそ、違う視点から検討するうえで参考になるはずです。

この記事から


✓ セラサイトの遺伝や適性を判断


✓ 太陽のサイクルから良かったポイントと欠点ポイント


✓ 月のサイクルから競争馬としてどうなるのか



を紹介します。

現在なかなか一口馬主で収益が上がらない方や、『0の教科書』に興味がある方は、ぜひご覧ください。






スポンサーリンク

クラブ募集馬の要項


セラサイト



性別:牝 予定厩舎:茶木太樹

総  額 1800 万円
一口価格 9000
募集口数 2000

ダート系の牝馬は、ノーザンファーム産でも安い!






5代血統表から血統診断をするとどうなるのか?


サラブレットの遺伝の全容で、最低限必要なのが5代血統表です。
5代目までの先祖名と誕生日を記載しています。計算してみてください!


生年月日:2023年4月9日
クリソベリル
( 2016 )
【 6 】
ゴールドアリュール
( 1999 )
サンデーサイレンス
( 1986 )
Halo
( 1969 )
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
( 1975 )
Understanding
Mountain Flower
ニキーヤ
( 1993 )
Nureyev
( 1977 )
Northern Dancer
Special
Relu
( 1986 )
Hostage
Vaguely Royal
クリソプレーズ
( 2002 )
エルコンドルパサー
( 1995 )
Kingmambo
( 1990 )
Mr. Prospector
Miesque
サドラーズギャル
( 1989 )
Sadler’s Wells
Glenveagh
キャサリーンパー
( 1987 )
Riverman
( 1969 )
Never Bend
River Lady
Regal Exception
( 1969 )
Ribot
Rajput Princess
ランプフィーバー
( 2015 )
Ghostzapper
( 2000 )
【 6 】
Awesome Again
( 1994 )
Deputy Minister
( 1979 )
Vice Regent
Mint Copy
Primal Force
( 1987 )
Blushing Groom
Prime Prospect
Baby Zip
( 1991 )
Relaunch
( 1976 )
In Reality
Foggy Note
Thirty Zip
( 1983 )
Tri Jet
Sailaway
Gold Vault
( 2000 )
Arch
( 1995 )
【 4 】
Kris S.
( 1977 )
Roberto
Sharp Queen
Aurora
( 1988 )
Danzig
Althea
Questress
( 1994 )
Seeking the Gold
( 1985 )
【 0 】
Mr. Prospector
Con Game
Nahema
( 1982 )
Believe It
Flickering Star


フェデリコ・テシオ氏が求めた『太陽のサイクル』から、どのような伝わり方をしているのか?
被遺伝世代深度と呼ばれる隔世遺伝は、計算によって求められます。


被遺伝世代深度の計算をします。

✓ 父クリソベリルの活性値は “6”

✓ 母系の最大活性値は “6”

✓ その差である被遺伝世代深度は、”1″世代目








被遺伝世代深度から隔世遺伝の対象祖先がわかる


テシオ氏の『太陽のサイクル』になります。
計算で求めた一意的な法則から、間接的な遺伝から”形”の遺伝がわかります。


クリソベリルが遺伝の形になります!

隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、クリソベリル
✓ クリソベリル、音無秀孝厩舎、11戦8勝
✓ 主な重賞レースの勝利はチャンピオンズカップなど




    テシオ理論から導いた適性


  • コース適性
    ダート
  • 距離適性
    短い
    長い
  • 成  長
    早め
    ゆっくり






ボトムラインの活性値がきめる、募集馬の体力は?

そのウマが持っているベースの体力を”料”の遺伝といいます。
ドルメロ師匠の”基礎体力”が一般的になりましたので、基礎体力をチャートに示しました。(最大100%)

料の遺伝はどうでしょうか?

体力的には問題ありませんね。


料的遺伝数値







募集馬の闘争本能、血とコンプレックス


外観に現れない精神的な遺伝を”相”の遺伝といいます。
近親配合による弊害をチャートに示しました。(精神的危険:0.5以上)

インブリードの影響はどうでしょうか?

Mr. Prospectorのインブリードがあります。

インブリード指数をみると問題なしです。


父母の「両方が0.5P以上」あると危険!






募集馬の闘争本能、血とコンプレックス


そのウマが持っている運動神経、反射神経などを”質”の遺伝といいます。
質を月のサイクルで示しチャートに示しました。(最大100%)

質については、どうでしょうか?

面白いタイミングの産駒です。種付け時期は文句のつけようがありません。


質の遺伝は独自の月のサイクルで評価





ポ イ ン ト ま と め


テシオ理論による本馬の配合から遺伝を振り返って、良かったポイントと反省ポイントについてお話ししようと思います。

総合的にみて、どうでしょうか?

『0の教科書』はオススメです。申し込みは急ぎましょう!





分析結果を点数にすると


『0の教科書』を点数で示しました。(最大100%)
ご参考に50%で合格レベルです。

『0の教科書』(オススメの割合)

90




レーザーチャートによる分析結果




まとめ


『0の教科書』のまとめ ✓ 遺伝:クリソベリル。ダートの鬼
✓ 体力:文句なし。体力の鬼
✓ 内面:良好な頭脳。接戦に強い
✓ 走力:完璧。競争馬として期待大


補足コメント

(1)『0の教科書』(オススメ度)


DMMバヌーシーのNo.1候補!魅力的な募集馬をご紹介

本馬は、父クリソベリルの初年度産駒です。クリソベリルはチャンピオンズカップなどを制し、11戦8勝という輝かしい成績を残した名馬です。さらに、ゴールドアリュールの特徴を色濃く受け継ぐ可能性が高く、ダート界での活躍が期待されています。


母ランプフィーバーの血統背景

母ランプフィーバーは、美浦の堀宣行厩舎に所属し、4戦1勝を挙げた馬です。重馬場のダート1000mで勝利したものの、そのスピードは芝での適性を感じさせます。母系には、米国のBCクラシックを制した名血Ghostzapperが含まれています。この影響で、本馬にも高い素質が期待されています。
これまでの配合を見ると、芝で実績のあるハービンジャーやキズナ、サトノダイヤモンド、サリオスが選ばれてきました。しかし今回、ダートの名馬クリソベリルとの配合が選ばれたことから、社台スタリオンステーションがクリソベリルの可能性に大きな期待を寄せていることがわかります。


隔世遺伝と未来への期待

本馬は、父クリソベリルの隔世遺伝を受け継いでおり、JRAや地方競馬で活躍する可能性を秘めています。Mr. Prospectorのインブリードが含まれていますが、「月のサイクル」が良好で、成長に大きな期待が持てます。


魅力的な価格設定

本馬の募集価格は1800万円。牝馬としては非常に魅力的な価格です。血統や素質を考慮すると、価格以上の価値を感じさせます。チャート分析でも、募集価格を回収できる可能性が高いと評価されています。


まとめ

父クリソベリルの初年度産駒である本馬は、ダートで大活躍をする可能性を秘めた逸材です。優れた血統背景と魅力的な募集価格が揃ったこの馬は、DMMバヌーシーの中でも注目の存在です。未来のスターを目指すこの馬への出資を検討してみてはいかがでしょうか?

回収確率:高評価の星4.5。





※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る
HOME / メニュー /